かゆいところに手が届く "孫の手サービス"
Circle NINEは、経営者が「本当に欲しい支援」を提供するために、組織の課題を一つひとつ丁寧に解決する"孫の手サービス"を展開しています。
"孫の手"とは?

「孫の手」とは、自分では手が届かないところをかいてくれる便利な道具のことですが、Circle NINEの"孫の手サービス"は、経営者の「気になっているけど、手を付けられていない」ことを解決するサポートを指します。

経営において、なかなか手が回らない、後回しにしてしまっていることが多くあるのではないでしょうか?
例えば…
- 組織の課題があるが、どこに頼めばいいかわからない
- スポットでもいいから、すぐに改善したい
- 経営の困りごとに応じた、柔軟な対応が欲しい
- 人事・採用の見直しをしたいが、何から始めるべきかわからない
- 研修をやりたいが、どのように進めれば効果的かわからない
- 組織の課題を解決したいが、具体的なアプローチ方法が見えない
このような経営者のリアルな声に応え、必要なサポートをピンポイントで提供するのが"孫の手サービス"です。
Circle NINEでは、単なるアドバイザーではなく、"経営者の右腕"として、大きな変革から細かな改善まで、組織や経営のあらゆる課題に対応します。
「ちょっとこれどうしよう?」という些細なことから、大きな組織改革まで、全体を俯瞰しながら実務もこなし、一緒に汗をかいて課題解決に取り組みます。
お気軽にご相談ください。